2015年01月04日
体にとって必要なこと
蓄積しているものに対して、どれだけ体のことを考えられるのか?食事で摂取した糖質と頭皮は脂肪に形を変えて蓄積すると言われる。そして必要なときにはエネルギー源として供給されてしまうわけなんですよね?エネルギー源として供給され、この蓄積モードと供給モード。切...
私だからできるはず
2015年01月04日
蓄積しているものに対して、どれだけ体のことを考えられるのか?食事で摂取した糖質と頭皮は脂肪に形を変えて蓄積すると言われる。そして必要なときにはエネルギー源として供給されてしまうわけなんですよね?エネルギー源として供給され、この蓄積モードと供給モード。切...
2014年09月04日
神経ブロックってこういうことなのか?体が疲れたりすることで、発症するという話は聞いたことはあったのですが、まさか自分がこのようなことになるとは?自分だって、まさかこういった症状で苦しむようになるとは、、、痛みを感じる場所に局所麻酔薬を駐車してから神経の...
2014年08月27日
行ってきました「サグラダ」。まだまだ完成はしていませんが、2026年に完成するそうです。観光客を入れながら、あちこち工事を勧められている。でも、思うのですが、サグラダ・ファミリアを完成して、なんになるのかな?なんのために作っているのか?よくわからないけど、...
2014年07月11日
そこまで興味がない美術館ですが、集落品が東京のぶりジストン美術館に移管されるそうです。小学生の頃に、修学旅行で体験した久留米市日本近代絵画、東京に移転するそうです。無性に昔を思い出し、少し見たくなった。同館には、実は夏目漱石さんの「あれだけがいい気持ち...
2014年05月20日
遠くを見ながらのウォーキング、最近の私が心がけていることなんですが、このようなことをするとかなり効果が高いと聞き始めています。眼の疲れやダイエット、後はむくみに効くということで始めているわけですね。目の前のことにとらわれがちな頭を切り替えるべく、背筋を...
2014年05月03日
年齢の影響とか、あとは食事の影響でしょうか?高血圧の悩みです。若い時は低めだった血圧が上がり始めたのは今から10年ほど前のことです。そこで、降圧剤を飲むようになりましたが、血圧はなかなか思うように下がりませんでしたね、、、薬をのんでも、最大血圧が160mmhg...
2014年04月21日
最近はかなり寝不足中です。こんな春のシーズンになっているのですが・・・そこで調べたんですが、メラトニンが必要だそうです。目が覚めたら一時間以内に太陽の光を浴びる?こんな基本的なことをしている人っていますかね?天気が悪い日には照明の光を浴びる。曇りや雨の...
2014年03月27日
友達や家族には言えないことありますよね。それがインポの恥ずかしい悩み。まぁ、病気のことなので、仕方がないとは思いますが、でも、夫婦生活などをしていると、どうしても妻の顔を見てしまうと冷めてしまいます。1日に何時間顔を見ているのでしょうか?そうなると、夜...
2014年03月09日
今日もいつもどおりおにぎりを作って~。最近はサランラップの中にご飯を突っ込んでおにぎりを作っています。80%をコシヒカリ、残りを玄米にして、健康的なおにぎりにしています。でも、チーズなんかお入れているので、少しカロリーが多いような気がしますね。まア、まず...
2014年02月28日
私の知り合いが、今年に入り脳梗塞に倒れ入院をしていた。お見舞いに行きましたが、かなり苦労を強いられている模様です。現在、週三回のデイケアセンターにて、リハビリをしているそうです。脳梗塞の他に、糖尿病なども発症しているために、これから先も色々と大変だと話...